4月28日(金)オープン☆バイク用品の販売・アルバイト(ナップス京都八幡店)未経験者も大歓迎!


2023年4月28日(金)「ナップス京都八幡店」オープン予定!

2023年4月28日(金)「ナップス京都八幡店」がオープン予定!

 

オープンに伴い、ナップスでは販売スタッフを募集しています。

オープニングスタッフ募集なので皆同時スタートで安心。「オートバイに興味はあるけどまだ何も知らない…」全然問題ありません! 知識ゼロから始めたスタッフも大勢います。

お客様のご案内、オートバイ・アパレル用品などの販売、売り場レイアウトの変更などおもしろいお仕事がイロイロあります!

今年はナップスのスタッフとして、オンもオフもオートバイ漬けの毎日を満喫しませんか?ここなら働きながらオートバイ知識が身に付きます。 

公共交通機関はもちろん、オートバイ通勤の方にも通勤手当ありで安心です。

  

オープンしたての真新しいフロアやPITで、私たちと一緒にお客様のオートバイライフを盛り上げていきましょう! 

 


この仕事の魅力

  • 未経験者歓迎!
  • 女性スタッフ多数活躍中
  • 働きやすい職場環境
  • バイク好きなお客様と喜びを共有できる

当社では、社員が働きやすい環境作りや、働くことへの充実感を大切にしています。

女性の働きやすい環境も考え、産休育休制度を充実させ、復職後の育児短時間勤務も20人以上の実績があります。

未経験者も大歓迎! 人と接することが好きな方、売り場のレイアウトやデザインを考えるのが好きな方、もちろんバイク好きな方は大歓迎です!

 


ナップス 京都八幡店

■所在地
京都府八幡市美濃山ヒル 塚31 番地 1

 

■アクセス

【電車】

 京阪「樟葉」駅下車、京阪バス「御幸谷」バス停徒歩2分

 JR学研都市線「松井山手」駅下車、京阪バス「御幸谷」バス停下車、徒歩2分

 

 



募集要項

職種

販売スタッフ

雇用形態 フルタイムアルバイト(週休2日、シフト制)または パートタイムアルバイト(週2~、1日4時間~)
契約期間 期間の定めあり
試用期間 1ヶ月 ※試用期間中も給与条件に変更ありません

仕事内容

ナップス京都八幡店にて

・オートバイ用品、アパレル用品などの販売

・お客様の接客

・売り場のレイアウト

等をお任せします。

応募資格

■18歳以上

※高校生不可 ※学歴不問

■未経験者 積極採用中!

給与

\土日祝は時給100円UP!/

平日:1,050円~

土日祝:1,150円~

昇給

年2回/4月・10月

勤務地

ナップス京都八幡店

 

京都府八幡市美濃山ヒル塚 31 番地 1

勤務時間

お仕事の開始時期 3月下旬以降

※ご都合に合わせ、応相談。

 

【フルタイム】

下記の時間内で交替制の勤務となります。(実働8時間、店舗営業時間による)

 平日:10:15~21:00

 土日祝日:9:45~20:30

 

【パートタイム】

下記の時間内で週2、1日4時間~相談

 平日:10:15~21:00

 土日祝日:9:45~20:30

※土日のみ勤務希望の方歓迎!ご相談ください☆

時間外労働

あり

休日

【フルタイム】

・毎週水曜日定休日

・週休2日(シフト制)

・年間休日110日

・年次有給休暇(入社6ヶ月経過後、勤務日数に応じて付与)

 

【パートタイム」

・週2~、1日6時間~ シフトによって決定

・毎週水曜日定休日

・年次有給休暇(入社6ヶ月経過後、勤務日数に応じて付与)

手当

■通勤手当(公共交通機関・バイク通勤時、当社規定の通勤手当を支給)

■残業手当

待遇・福利厚生

■社員登用制度あり

■オートバイ通勤可

■各種社会保険完備

■産前産後休業

■育児休業

■介護休業

■育児短時間勤務

■介護短時間勤務

■資格取得支援制度

■スタッフ割引販売制度(用品、車体他)

■オートバイ通勤時プロテクターの支給制度

 

*当店は店舗・店舗施設内または屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室を設けております。

会社概要

会社名

株式会社ナップス

設立 1962年1月
代表取締役

望月 真裕

資本金

1億円

本社所在地 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル16階
社員数

479名(アルバイト含む)(2021年1月31日時点)

資格者数

2級自動車整備士 70名

3級自動車整備士 18名

2級販売士 71名

3級販売士 109名

損害保険募集人 108名

事業内容

オートバイ用品/部品の小売・開発

社長からのメッセ―ジ

「ナップスの一員であるプライドを胸に、前向きな心でお客様のオートバイライフを支え、常に最先端のバイクカルチャーを創造する」

この「NAPS VALUE」こそ、1962(昭和37)年に弊社が「株式会社日京(Nikkei Automobile Pro Shop)」として創業し、「ナップス」へと成長した今でも社員全員が胸に刻んでいる、弊社の大切なアイデンティティそのものです。

ダイナミックに変貌するモータリゼーション時代を生き抜いてきた当社は現在も日々進化、多様化するお客様のニーズやファッションを常に反映したバイク情報を発信し続けています。ナップスは、ライダーにとって唯一無二の「頼れるオートバイ用品店」として、お客様のあらゆる趣味、嗜好、楽しみ方、それぞれ満足に値するサービスとコンテンツを提供しています。そして、全員がオートバイのエキスパートである社員は「豊かなオートバイライフ」の体現者として、日々技術力とサービス力の研鑽に余念がありません。おかげ様で現在、ナップスは日本最大級の規模を誇る「オートバイ総合企業」へと成長を遂げました。

 

しかしナップスの目標は日本だけにはとどまりません。「For all Riders. 」。ナップスが掲げるこのビジョンが目指す先には世界が広がっているのです。世界一のバイク先進国日本から、地球上の全てのバイクファンに「ナップス・プライド」に支えられた最高のサービスをお届けする。それこそが、これからの当社最大のテーマです。2017年、台湾に待望の海外1号店をオープンしました。近い将来ニューヨーク、ロンドン、ローマ、上海、東南アジア地域などの巨大市場にナップスは挑戦します。そんな世界制覇の夢を実現させるには、より若くアグレッシブで、オートバイを愛する人材がもっともっと必要です。現在のナップスの年商は約110億円(令和3年1月期)ですが、10年後には1,000億円達成を目標としています。

 

創業から約60年、当社はその間様々な変革を経験しましたが、世界をターゲットに見据えた現在、ナップスは最大のターニングポイントを迎えたと考えています。社員が一致団結して過去最強のナップスを作り上げ、今そこにある世界に挑戦するために、現場の充実はもちろん社内体制や人事評価の根本的な見直しなど、法人としての足腰強化の取り組みも開始しました。ナップスが秘めたあらゆる可能性を武器にして、既成概念を打ち破り、企業が成長し続ければ、社員の皆さんのキャリアパスは自ずと開かれます。単なるギア(歯車)ではなく組織を動かすエンジンとなる意気込みで、目指すキャリアロードを思い切り疾走して下さい。

 

世界最大級の「オートバイ総合企業」の実現に向って一緒に挑戦してくれる、熱意あふれる多士済々のご応募を心より期待しています。

大規模なオートバイ用品ネットワークとして

他社にはないサービスと品揃えを保有しています。

 オートバイ用品店「ナップス」は、現在(2022年3月)神奈川県6店舗・東京都8店舗・千葉県1店舗・埼玉県2店舗・群馬県2店舗・宮城県1店舗・静岡県1店舗・愛知県4店舗・大阪府1店舗・岡山県1店舗・広島県2店舗・愛媛県1店舗・福岡県1店舗・台湾1店舗の、計32店舗(アップガレージライダース6店舗含む)で展開する、日本最大級のオートバイ用品店です。

大型店舗の利点を生かし、各種部品・用品の販売、国土交通省認可のピットサービスを完備し、部品の交換・取付け・メンテナンス・車検・洗車・パワーチェックなど、オートバイライフに必要な、あらゆるサービスを提供し、大規模なオートバイ用品ネットワークとして他社にないサービスと品揃えを保有しています。